10月14日イワヨモギ(岩蓬)の蒸留 イワヨモギの蒸留が終わりました。今年は原料20kgから50mlほどの精油が採れました。昨年より多かったです。 イワヨモギは、北海道に自生している在来種のヨモギです。岩場に自生していることからイワヨモギと呼ばれます。英名は、ロシアンワームウッドやグメリンワームウッドと呼ば...
9月17日‘ DI SER 新作香水イベント発売・試香会のお知らせ 11月1日(日)、東京代官山ヒルサイドテラス『猿楽祭(さるがくまつり)』内のイベント「Music+Gallery コンサート」に参加させていただきます。 このイベントは演奏曲に合わせて書き下ろされた数々の絵と美しい香りに包まれるコンサ...
9月6日今日は、紫蘇の蒸留をしています。 蒸留所は、紫蘇の香りで満たされています。北海道の気候は、紫蘇の生育にとても適していますので、昔からシソは北海道の農産物として有名です。この紫蘇の精油には、ペリアアルデヒド、リモネン、ピネン、カリオフィレンなどの香気成分が含まれ、その約50%がペリアアルデヒドです。紫...