10月23日トドマツ 昨日は、札幌市内の保有林で、トドマツの計画伐採をしてきました。森の中は、ちょうど紅葉の時期で、樹々の葉が色づき始めていました。 伐採したトドマツは建築資材として加工されますが、その枝葉は、その場に廃棄されます。故に、これらから精油や芳香蒸留水、ポリフェノールなどが抽出できれば、資源として...
10月21日DI SER 新作香水イベント発売・試香会のお知らせ 11月3日(日)、東京代官山ヒルサイドテラス『猿楽祭(さるがくまつり)』内のイベント「Music+Gallery コンサート」に参加させていただくことになりました。 このイベントは演奏曲に合わせて書き下ろされた数々の絵と美しい香りに包まれ...
10月21日冬支度 ハマナス畑では、冬支度が進んでいます。これは冬の積雪でハマナスの枝が折れないようにするための囲い作業です。今朝、札幌では最低気温が3℃と冷え込み、畑では霜がおりていました。北海道では、来月から市街地で雪が降り始めます。 Preparations for winter are underwa...
10月12日ゼオクリア / ZEO CLEAR ゼオライトは、人体にとって有害とされる重金属や有機溶媒などを吸着する特性を持つため、福島第一原発では、汚染水から放射性ヨウ素I 131 や放射性セシウムCs134、Cs137などを吸着・除去する目的で使われています。 これは、ゼオライトの鉱石表面には無数の穴が...
10月12日⚫︎ハマナス花水 このハマナス花水は、ハマナスの中にある水のみを集めたものです。水を加えることなく蒸留するため、ハマナスが作る水と香りのみで出来ています。 私たちは、この方法で得られる芳香蒸留水を「植物細胞水®」や「植物生体水®」と呼んでいます。この水は活性がとても高く、用途も多岐にわたります。 ...
9月19日今日は十六夜です。 十六夜(イザヨイ)とは、満月の翌日、新月から16日目の月の呼び名の一つ。 また、中秋の名月として知られる十五夜とともに秋の季語となり、十六夜が満月となることもあります。 ディセル イザヨイは、ベルガモット、柚子、ネロリ、山椒果実、八角、ナツメグ、沈香を用いて水面に映る月の“いざ...
9月6日‘塗香’ 日本古来から使われてきた塗香末を香水として表現しています。おおまかな香りの輪郭が出来てきましたので、今日は香水濃度にして瓶に詰めしてみました。これで少しの間、使いながらバランスをみていきます。 塗香(ずこう)とは、香木を混ぜて粉末にし乾燥したものです。修行者は、身体に香を塗り、穢れを除き...
8月27日塗香/ ずこう 日本古来の香りに塗香というものがあります。この塗香は、僧侶が修業に入る前に、身を清める為に口に含んだり、身体に塗布するのに使われます。材料は、伽羅や沈香、丁字、八角、乳香、白檀、没薬、紫檀、龍脳、大茴香、安息香、鬱金などの生薬を微粉末にしたものが使用されます。 今回のテーマは’弘...
7月25日‘神座/ Kamikura’ 札幌芸術の森/ ピアノ練習室 Sapporo Art Museum / Piano practice room https://www.gents.se/gents-x-di-ser-kamikura?utm_source=adrecord&utm_medium=a...
7月10日先週、ラボのある場所に立つと純粋な伽羅の香りがしていました。ここ数ヶ月間、そこに立つと、同じように伽羅の香りがしていたので、不思議に思い、周りを見回してみると4月初旬に神蔵(カミクラ)を作った時の濾紙が置いてありました。その乾いた濾紙を手に取り、香りを嗅ぐと、ほんのり伽羅木の香りがしました。 カミ...