札幌は快晴が続いていましたが、今日は、朝から雨がポツポツと降っております。
下の写真は、近くの森で取れた山菜です。これらの山菜は、ほとんどクセや灰汁がなく、そのままで生で食べれます。
この時期、ほぼ毎日、山菜を採って食べています。
左から順に、ミツバ、アサツキ、エゾエンゴサク、野カンゾウとなります。この位の量ですと、5分程で採れてしまいます。
エンゴサクは、ケシ科の植物ですので、その根茎は鎮痛作用を持つことが知られています。そのため乾燥させた根は漢方薬の原料となり、その鎮痛効果は、阿片の1/100くらいとされます。
北海道では、四月中旬から五月上旬まで、可憐で香りの良い花をつけます。
エゾエンゴサクのサラダ
エゾエンゴサクにアサツキ、カンゾウを混ぜ合わせたサラダは、レモン汁とオリーブオイルのみで食べます。
仄かな花の香りとレモン、オリーブオイルが絶妙に混ざり合い、とても美味しく食べれます。
エゾエンゴサク(蝦夷延胡索)
学名:Corydalis ambigua
ケシ科/ キケマン属
分布: 北海道から東北
使用部位: 根茎
薬効: 中枢神経抑制、鎮痛、鎮痙
有効成分: デヒドロコリダリン、テトラヒドロパルマチン、ブルボカプニン
効能、効果: 胃痛、胃炎、腰痛、肩こり、生理痛、通経、月経不順、月経困難、浄血
漢方処方例: 安中散、折衝飲
ミツバ
行者ニンニクは、炒めものと細かく刻んだものを醤油に漬け、ご飯にのせて食べました。
行者ニンニク
身近な場所に、栄養価の高い、新鮮な野草が多くありますので、是非、旬のエネルギーを生活に取り入れてみて下さい。心身ともに元気になると思います。ありがとうございました。
0コメント